情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
ふむふむ、成程?フアンの解説はわかりやすいです。
似てるってのも結構曖昧ですよね。まあ言いたかったのは、信用が歴然としてる中、○○な行動とったからこの人村(白目)なんじゃないかな?と結構簡単に言えちゃう所が似てるって話。ただ、まあフアンが何を言いたいかは分かるけど私はアンヘラがジョナサンの役を何で見てるんだよー!みたいな熱いパトスは感じ取れなかったけどなぁ…
現段階のグレー考察(時間がないので気になる点だけ)
アンド二様
夕方の疑問点は解決しました
>>2:117以外アンド二様の思考が読み取りにくいので色はグレー
ロレーナ様
>>2:121の疑問について殆んどの人と抽象的なあげ方をして気になるという程度の触れ方をしたのがいまいち何を言いたいのかわかりません。
ジョナサン様
フアン様に対する「生存意欲がある、傍観しているから黒目」というのが雑すぎます
【召使い】 アンヘラは、【賭博師】 アンドニ を投票先に選びました。
【巫女】 スサナは、【理髪師】 クリストモ を投票先に選びました。
まぁこの辺りは好みですね、とりあえず村が濃いから残すのと、
考えた結果残すべき役職だから残す!と言うのでは…
感じ方や吊りの方針で人外目になるというのは特に否定する事ではありませんから。ロレーナが感じた事は私からしたら村感情に見えますし。
【召使い】 アンヘラは、【理髪師】 クリストモ を投票先に選びました。
まだ全部読めてないけどとりあえず目に入ったのは返事しますね
>>アイーダ
貴女は「でもまぁ黒もらいの占いを真と決め打つことはほぼないと思っていたってところは理解できた」と言っていて、ジョナサンはあくまでこう思っているんだなってとこだけアイーダは理解したのだと文章から読み取っていたので先ほどのような発言しました。
僕はこの理論に納得していません。
>>ジョナサン
説明されても僕には偽要素に思えませんでした。と返答しておきますね
>>アンドニ
一般論で言うと占いを初日から処刑しようとする動きは人外要素だと思うのですが、アイーダはそれを「貴方はそうおもってるんだね」という感じで止めたのが村に見えたって感じです
人外利な行動をしているのだからアイーダが人外ならsg位置として使えそうなジョナサンは殴り対象にすべきだとおもったのです
ですがまあこの要素は全て2wならできる動きだと言われたらそれまでですが。。。
それと村置きはしていませんよ
【占CO ジョナサン】
非狐かつ潜伏狼狙い、しかも吊られない位置を狙うわ。
まずアイーダ、ファニートは除外。アイーダは>>2:22の時点でこれが出てくるのが狼に見えない。ファニートは占候補、それも対抗にしか絡まないっていうのが占いたくない。
アンドニはグレーにおいておきたい。クリストモ、ロレーナは、アンヘラはそこそこ吊られがあり得る。
つまりジョナサン、フアンの択。
この2人だと迷うけどジョナサンかな。貫通吊りって意見はまず狐には出せないと思う。>>2:74、>>2:109がこじつけ臭いのがすり寄りにも見える。消極的な占いっていう自覚はあるけど、彼回りの意見がちょいちょいあることからも彼に色を付けておくのは悪くないと思ったわ。
【菓子屋】 エンディカは、【商人】 ジョナサン を能力(占う)の対象に選びました。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新